リフレックス錠

久しぶりに勉強会ネタ


今日から10月だし、久しぶりに勉強会ネタを書くよ。

日本初のNaSSA
投与は1日1回就寝前
  • 眠くなりやすいので就寝前投与。
  • Tmax1.1hrで即効性も期待できるので、睡眠導入剤の併用不要かも。
吸収・代謝
  • 食事による吸収への影響はなし。
  • CYPに対する影響は少なめ。
副作用
  • 傾眠・口渇・倦怠感・便秘・体重増加など。
  • 特に傾眠は臨床試験段階で50%とかなりの確率で発現している。
  • ほとんどの副作用は服用開始後1週間までに発現し、その後、徐々に減っていく。
作用部位
  • 作用部位は5つ
  1. アドレナリンα2受容体をブロック
  2. セロトニン5-HT2A受容体をブロック
  3. セロトニン5-HT2C受容体をブロック
  4. セロトニン5-HT3受容体をブロック
  5. ヒスタミンH1受容体をブロック
  • 作用機序は下図を参照


  • ヒスタミンH1受容体を遮断することで、抗ヒスタミン薬と同様に、眠気・食欲増進・体重増加といった作用を示すが、うつ病の患者にはどれも好影響となる。
ポイントとか感想とか…

ヒスタミン受容体にも親和性が高いというのが特徴的。眠気はかなりの高頻度で発現するようなので、投薬時に注意喚起は必須。
薬価は169.3円/錠。メーカーはもっと上を狙ったとも言われているが、パキシル10mgが123.4円/錠、20mgが216.9円/錠であることを考えれば、妥当なところだろう。あまり高すぎると、逆に使いにくくなってしまう。
また、“うつ病”という疾患の特性上、臨床試験のデータでは、プラセボでもかなり改善が見られていた。最終的には優位差が見られたとはいえ、こういう系統の薬は評価が難しいんだなと思う。